config

問題を報告 ソースを表示

これは、構成の遷移を作成し、ルールでビルド設定の種類(存在する場合)の種類を記述するビルド設定記述子を作成するための最上位モジュールです。

例: 次のルールは、rule() 関数の build_setting パラメータを設定することでビルド設定としてマークされています。具体的には、int タイプのビルド設定であり、flag であるため、このビルド設定はコマンドラインで呼び出すことができます。

  my_rule = rule(
    implementation = _impl,
    build_setting = config.int(flag = True),
    ...
  )

メンバー

bool

BuildSetting config.bool(flag=False)

ブール値型のビルド設定

パラメータ

パラメータ 説明
flag デフォルトは False です。
このビルド設定をコマンドラインで呼び出せるかどうか。

exec

ExecTransitionFactory config.exec(exec_group=None)

実行遷移を作成します。

パラメータ

パラメータ 説明
exec_group 文字列または None、 デフォルトは None
この遷移で実行プラットフォームを使用する実行グループの名前。指定しない場合、この exec の遷移では、ターゲットのデフォルトの実行プラットフォームが使用されます。

int

BuildSetting config.int(flag=False)

整数型のビルド設定

パラメータ

パラメータ 説明
flag デフォルトは False です。
このビルド設定をコマンドラインで呼び出せるかどうか。

string

BuildSetting config.string(flag=False, allow_multiple=False)

文字列型のビルド設定

パラメータ

パラメータ 説明
flag デフォルトは False です。
このビルド設定をコマンドラインで呼び出せるかどうか。
allow_multiple デフォルトは False です。
非推奨。代わりに repeatable = Truestring_list 設定を使用してください。このフラグを設定した場合、コマンドラインで複数回設定できます。遷移とビルド設定の実装関数でアクセスされるフラグの値は、文字列のリストになります。広告掲載オーダーと繰り返し値はどちらも維持されます。異なる動作が必要な場合は、ビルド設定実装関数でこのリストを後処理できます。

string_list

BuildSetting config.string_list(flag=False, repeatable=False)

文字列リスト型のビルド設定。コマンドラインで、--//my/setting=foo,bar などのカンマ区切り値を使用してリストを渡します。

パラメータ

パラメータ 説明
flag デフォルトは False です。
このビルド設定をコマンドラインで呼び出せるかどうか。
repeatable デフォルトは False です。
このフラグが設定されている場合、カンマ区切り値の代わりにこのフラグをコマンドラインで複数回設定でき、各値は 1 つの文字列として扱われ、リスト値に追加されます。広告掲載オーダーと繰り返し値はどちらも維持されます。異なる動作が必要な場合は、ビルド設定実装関数でこのリストを後処理できます。